ハード修理『中古3DOの読み込み不良』を治す方法

2023/03/15

3DO

t f B! P L

 3DOのピックアップレンズを調整する方法を紹介しています

■更新履歴

・2023年3月15日…テンプレ作成

ピックアップレンズって何?

CDを読み込むレンズです
これが経年劣化でヘタって来ると、
「ディスクを吐き出す」
「ロードがむちゃくちゃ遅くなる」といった症状が起きます
これから中古で買い直す人、押し入れから引っ張り出す人は参考にどうぞ

ネットで紹介されている対処方法

・クリーナーで掃除する・・・ほぼ効果はありません
・縦置きにしてみる・・・ほぼ効果は有りません
・中央にパンチをかます・・・多少効果は有ります、読み直すとの報告あり

<まともな対処方法は?>
・「ピックアップのレーザー出力を上げる」がベストです
 海外ではレーザーボルテージ・リペアと呼ばれています

<これをやるとどうなるの?>
・ディスクを再び読み込む様になります
・バックアップCD-Rを読み込める様になります
・調整が甘いと更に読み込み不良になります
・上げすぎるとCDが焼けるといったメリット、デメリットが有ります
(・ω・)o!! 捨てる前に試してみよう!

ピックアップ出力の改造手順

■必要な物
・3DO本体(FZ-1:初期型タイプ)
・プラスドライバー2番
・精密マイナスドライバー
※他社の型番でも分解手順が異なるだけでピックアップは同じです

①本体を引っ繰り返してプラスネジ4本を外します。
 使用するドライバーはプラス2番(一般的なサイズ)です。

②本体の上蓋を外します。

③CDドライブを覆っている放熱板を外します。
 ツメで抑えてるだけなので簡単に取れます。

④ピックアップの上にある銀色の板材を外します。
 (ピックアップの調整をやりやすくするためです)
 使用するドライバーはプラス2番(一般的なサイズ)です。

⑤電源を入れてトレーを出します。

⑥ピックアップを指で強引に端っこまで押します。
 (ピックアップの調整をやりやすくするためです)

⑦ピックアップの出力ネジを回します。
 使用するドライバーはマイナスの1.4㎜
(精密ドライバーセットの一番小さいサイズ)です
 コツとしては、作業スペースが無いので
 調整ネジに対して斜めにドライバーを当てます。
 そのまま時計回りで締めます。0.5mm程度の感覚で。
 斜め回しは悪手なのでネジがなめてしまっても自己責任でお願いします

 ピックアップをもっと右に押した方がやり易いです
 写真は作業後に撮った物なので中央にあります

⑧ディスクを入れて読み込み具合を確認します
 読み込まない場合は更に時計回りで締めます
 調整は音で判断します
 「スゥー・・・」 出力が弱いです
 「ギュイ!ギュイ!」 OKです

3DO 仕様Q&A

・ゲームにプロテクトは無いの?
 オペラフォーマットと呼ばれる特殊なフォーマットを採用しています
 PCでファイルの読み取りは出来ませんが直接のバックアップは可能です
・バックアップに使えるライティングソフトは?
 ImgBurn、CDRWINなど
・リージョンは無いの?
 ありません
・CD-Rは出力を上げないと使えないの?
 機種や個体によってはデフォで読み込む3DOもあります
・CD-Rを使うとピックアップの寿命は縮む?
 縮みます
・ファイルを抽出したり音楽を差し替えたりは出来ないの?
 特殊なツールを使うことで可能です
 当ブログの「抽出記事」を参考にして下さい

QooQ